トラブル解決ナビ

日常生活に潜んでいるトラブルを解決するための法律や事例を紹介しています。

友人同士の借金で利息は請求できる?

3年前友人に泣き付かれ、仕方なく現金50万円を貸したAさんは念のため、返済の時期などを記した契約書を交わしていました。
そして先日、その50万円が契約書通りの日付で、いさぎよく手元に返ってきました。
しかしAさんは3年間も大事なお金を貸していたのに、友人が利息をまったく支払わなかったことに対して少し不満もあります。
利息に関する取り決めは契約書に書きませんでしたが、少しくらい上乗せがあってもいいのではと思い、改めて友人に利息を請求しようかどうか考えています。
友人同士の借金で利息は請求できる?

まず、利息というのは、元本を利用する為の対価という位置づけになっています。
50万円を借りた人は、50万を使えることに利益が生じ、その利益に対しての対価が利息ということになります。

利息について、あらかじめ契約書に書いていなかった場合は、利息の支払いに関する契約が、取り決めされていなかったということですから、「利息としての請求」ができるかとなると、これはやはり無理です。
契約書に書いていなかった事に関しては、そういう約束だったので、後から利息を請求すると事はできません。

逆に言えば、友達同士や親戚だとしても、利息に関する取り決めをきちんとしていれば、当然利息を払わなければならないという事になります。

ただし、あらかじめ利息についての取り決めをしていないと利息を請求できないことに関しても例外があります。
今回の場合には友人同士の個人間という事ですが、商人間ではそういう利息に関する取り決めや約束事がなくても利息を請求できるという商法の規定があります。

また、返済が期日に遅れた場合は、返済期日の前か後かで少し違ってきます。
返済期日の前の段階だと、利息に関する契約があるとそれは利息という事になります。
返済期日の後の段階については、「遅延損害金」もしくは「遅延利息」という言葉を使い、利息よりも遅延損害金のほうが一般的には高いです。

今回の事例は、結論的には、Aさんと友人の間で利息に関する契約をしていなかったので、Aさんは後から利息の支払いを請求することはできません。
ただし、返済の期日に遅れたという場合には、例え利息に関する取り決めをしていなくても、遅延損害金を請求することができます。

 - お金に関するトラブル ,

  関連記事

承諾なしに家族の借金の保証人にされてしまったら

Aさんは、独立して一人で暮らしていますが、先日、実家の父親が借金をした際に、Aさんを保証人にしたということを聞かされました。 Aさんはこの父親の借金について今まで何も聞かされておらず、保証人になることを承諾した覚えもありません。

差押えと仮差押えの違い

Aさんは、世話になっている叔父に「このところ会社が危なくなった。500万円ぐらい貸してくれないか」と言われ、借用書をちゃんと書いてもらい、快く500万円貸しました。 ところが、相当資金繰りが苦しいらしく、遂には自宅を売って事業資金に充てるら …

無計画に自己破産すると免責がおりない?

A子さんは買い物が大好きで高級ブランドのバッグや服、アクセサリーなどをいつも買い漁っています。 A子さんの職業は中小企業の会社員なので特に給料がよいわけではありません。 最近は、ローンの支払いや消費者金融からの借り入れなどで借金が増えていま …

保証人でないのに家族の借金の返済をせまられたら

Aさんは両親と一緒に暮らしていますが、あるとき父親が株式投資に手を出して失敗し借金を作ってしまいました。 複数の貸金業者から借り入れをしているようで、貸金業者が度々自宅を訪れたり、電話をかけてきたりします。 Aさんがその対応をしていたところ …

貸付自粛や与信自粛とブラックリスト

結婚して20年になるA子さんは結婚してから夫の借金に悩みを抱えていました。 A子さんの夫は浪費癖があり、A子さんに内緒でお金を消費者金融から借りてしまい、これまで一度も計画通りに返せず、毎回A子さんに泣きつきます。

飲み会の中止を予約していた店に伝え忘れたら損害賠償が必要?

Aさんは友達10人が参加する飲み会の幹事を任され、居酒屋に予約を入れました。 ところが当日、飲み会に参加するはずだった10人のうち8人が急に来られなくなってしまいました。 Aさんは仕方なくその日の飲み会の中止を決定しました。

友人が借金を返してくれない場合、どのように催促すべきか

会社員のAさんは、先日学生時代の友人と偶然9年ぶりに再会しました。 久し振りの再会で会話が弾んだAさんと友人でしたが、Aさんはその席で9年前にその友人に60万円を貸していたことを思い出しました。

出て行ってしまった嫁のパチンコで作った借金を旦那は払う必要があるか

Aさんの奥さんは3年ほど前からパチンコにはまりはじめ、2年前からとうとう消費者金融から借金をし始めてしまい、現在では総額80万円の借金があります。 ある日突然奥さんが家を出てしまい、途方に暮れていたところに消費者金融から旦那さんに対して、奥 …

離婚したら元夫の連帯保証人から外れることはできる?

Bさんは協議離婚が成立し、8年の結婚生活を終わらせ、子供を連れて実家に戻りました。 しかし、問題が1つ残っていて、現在元夫が住むマンションは結婚して3年目の時に購入したもので、マンションの購入資金は元夫が銀行から借り入れし、その際にBさんは …

離婚した夫が失業した場合、養育費は払ってもらえない?

A子さんは小さな会社を経営している夫と5年前に離婚し、子供を引き取り毎月10万円の養育費を受け取っています。 しかし先日、別れた夫から連絡があり、「経営している会社が倒産してしまったので来月から養育費が払えない」と言われてしまいました。