トラブル解決ナビ

日常生活に潜んでいるトラブルを解決するための法律や事例を紹介しています。

出世払いの借金の返済期限はいつ?

3年前、出世払いで返すからと借金を頼み込んできた友人に、現金10万円を貸しました。
この借金については契約書を交わしているわけではなく、特に返済の期日を決める事もしていません。
これまでに何度か返済を迫りましたが、まだ出世していないからと友人にその気配はありませんでした。
ところが先日、友人が勤める会社で係長になりました。
「出世したのだからお金を返してもらえる」と思っていますが、実際に返してもらえるのでしょうか?
出世払いの借金の返済期限はいつ?

出世払いという言葉の響きとしては、貸した方としては、返ってこなくてもいいかなという感じで貸したようなイメージがあるかもしれませんが、お金を借りたんですから、最終的には返さなきゃいけないという事になります。
出世払いと言っても最終的には返さないといけないお金であることには変わりませんが、普通の借金と違い、いつ返すかとうことが問題になります。

今回は、出世払いという事なので、返済の期限が付いています。
普通に借金した場合は、この日までに返済するなどと期日を決めて貸しますが、それは期限が期日で確定しているので、「確定期限」と言います。
これとは反対に、出世払いということですと、日付としては確定しませんので、法的には「不確定期限」と言います。
「確定」と「不確定」は、期限がいつまでにとはっきりしている場合と、期限は決まっていないが最終的には返さないといけないという場合の違いがあります。
不確定期限というのは、いつ来るかわからないけれども期限が必ず来るという事です。

要は「返せる目処が立った」ということと「返せなくなった」というどちらかになり、出世したのであれば返せる目処がついたとみなされます。
出世しなかった場合には返せなくなったのが、もうそこでわかったとみなされるので、出世してもしなくても、返さなければいけないという事になります。
いつ返すかということですが、出世した場合は、貸した方としては返済の期限がきたと解釈できるので、催促できるという事になります。

ただし、催促する場合には、相当期間を設けて請求しなければならないという事になっています。
借りている方としては急に請求されても、準備が出来ていない場合などがあるので、常識の範囲で相当期間を設けて催促するという事になっています。

いずれにしろ、貸した方の厚意で借りているので、借りた方は甘んじずに、出世したのであれば早く返して欲しいということになると思います。

 - お金に関するトラブル

  関連記事

お金の貸し借りや賃貸借契約で効果を発揮する公正証書とは

Oさんは今度雑貨屋を開くことになり、それを友人に話すと「そういうことなら私も協力する」と、100万円を貸してくることになりました。 友人の厚意に対する誠意から、「いくら友人でもちゃんとした借用書を作ろう、利子は多めに払う」と言ったそうなんで …

借金を返せなくなったときに放置したケースと自己破産

現在60歳のAさんには、サラ金やクレジットカードなどでおよそ1000万円の借金があります。 これまで少しづつ返済してきましたが、最近は「もう完済できない」と思うようになりました。 自己破産することも考えたAさんですが、手続きにいくらかかるの …

分割払いでお金を貸したが返済が滞っている場合、途中で一括返済を求めることができる?

Aさんは友人に分割返済の約束で50万円を貸しました。 ただし最終的な返済期限だけを取り決め、1回あたりの返済額や回数は細かく決めませんでしたが、この内容で友人に借用証書を書いてもらいました。

家賃を滞納したらすぐに出て行かなくてはならない?

Aさんは、新築のマンションを借りて1年経ちました。 先月うっかり家賃を払うのが3週間ほど遅れてしまいました。 遅れるのはこれで3回目で、それまで何も言わなかった大家さんから、3回も遅れたので出て行ってもらうと言われたそうなんです。

出て行ってしまった嫁のパチンコで作った借金を旦那は払う必要があるか

Aさんの奥さんは3年ほど前からパチンコにはまりはじめ、2年前からとうとう消費者金融から借金をし始めてしまい、現在では総額80万円の借金があります。 ある日突然奥さんが家を出てしまい、途方に暮れていたところに消費者金融から旦那さんに対して、奥 …

友人同士の借金の時効の援用権と喪失について

学生時代の友人と15年振りに再会したAさんは、15年前に友人から1万円を借りていたのを思い出しました。 Aさんは「利息は負けてくれ」と言って、その場で友人に1万円を返しました。 しかしその後日、Aさんは借金は10年で時効を迎えることを知り、 …

差押えと仮差押えの違い

Aさんは、世話になっている叔父に「このところ会社が危なくなった。500万円ぐらい貸してくれないか」と言われ、借用書をちゃんと書いてもらい、快く500万円貸しました。 ところが、相当資金繰りが苦しいらしく、遂には自宅を売って事業資金に充てるら …

連帯保証人になっていた場合の相続について

先日、父親を亡くしたAさんは、葬儀を終了させ、遺産相続の手続きをすることになりました。 亡くなった父親には財産や不動産は特に無く、借金も無いと思っていたAさんは、相続の手続きも簡単に済むと思っていたのですが、父親が友人の借金の連帯保証人にな …

飲み会の中止を予約していた店に伝え忘れたら損害賠償が必要?

Aさんは友達10人が参加する飲み会の幹事を任され、居酒屋に予約を入れました。 ところが当日、飲み会に参加するはずだった10人のうち8人が急に来られなくなってしまいました。 Aさんは仕方なくその日の飲み会の中止を決定しました。

無計画に自己破産すると免責がおりない?

A子さんは買い物が大好きで高級ブランドのバッグや服、アクセサリーなどをいつも買い漁っています。 A子さんの職業は中小企業の会社員なので特に給料がよいわけではありません。 最近は、ローンの支払いや消費者金融からの借り入れなどで借金が増えていま …